有象無象

続・禁煙タクシー

禁煙タクシーに乗った話を以前書いたのだが、その4ヶ月後にまた遭遇した。そして先月、同じ大阪駅で3回目の禁煙タクシーに乗った。大阪には禁煙タクシーがだいたい200台に1台ぐらいらしく、私はかなりよく当たっている。今回は1回目と同じ運転手さんだった。…

責任をとるということ(補足)

id:himazublogさんからコメントをいただいたのでそれを引用しつつ、考えたことを書いてみる。 何かに対して「責任を持つ」ことと、起こったことに対して「責任を取る」ことは分けて考えてはどうでしょうか。責任を持つ事柄がうまくいなかなければ責任を取る…

責任をとるということ

最近の偽メール問題でもそうだが、何か問題が起こると「問題を起こした人が責任をとって辞めるかどうか」ということがよく話題になる。「責任をとる」とか「責任を持つ」の意味するところについて、昔からどうも釈然としないものを感じていた。自分の言動に…

ハワイ旅行

年末年始は家族でハワイに旅行。海外で正月を迎えるのは初めての経験だった。暑いところだと日本とは全く違う感じの年越しになる。ハワイ州は日本人観光客誘致に力を入れている。特にワイキキ周辺では態勢が整っており、店も日本語が通じるところが多い。便…

年賀状、手書きと印刷

年末に向け、全くもって忙しい。忙しいが、暮れの休みには家族で旅行に行くことになっているので、例年より早く年賀状を出さなければならず、作成作業に追われている。文面や絵は毎年パソコンソフトで作って印刷するのだが、印刷ばかりというのは味気ないの…

禁煙タクシー

先日、大阪駅からタクシーに乗ろうとしたら、「禁煙ですけどよろしいですか」と聞かれた。「いいですよ」と言って乗ったのだが、禁煙のタクシーというのは確か初めて。車内にいくつか「禁煙」のシールが貼ってある。あとで降りてから見たら、車体の外側にも…

男女非対称

「男女非対称」という概念を(勝手に)定義してみる。 「男」と「女」の間に成り立っている命題に対し、その中の「男」と「女」を全て入れ替えて作った新しい命題が 成り立たないとき、それらは「男女非対称」であるという。 以下は男女非対称の例である。 女…

使えないEXPACK500

衆議院選挙は与党の圧勝。これで郵政民営化はGOとなるのであろう。ところで、郵政公社の「EXPACK500」という定形小包を御存じだろうか。宅配便への対抗策の目玉として2003年10月に導入されたサービス。詳しいことは郵政公社の説明ページを見ていただくとわか…

ホテルのカードキー

先日、ホテル宿泊でとんでもないことに遭遇した。台風11号が関東地方を直撃しそうな夜のことであった。私は関東への出張からその晩に大阪へ帰る予定にしていたが、新幹線でモロに台風に向かって行くことになり、途中で車内に缶ヅメになる危険性があったため…